開地保育園 子育て支援センター

山梨県都留市法能1126
090-3215-3647


Q&A

よくある質問
Q1 : はじめて利用したいときはどうしたらいいですか?

支援センター携帯へ直接お電話していただけたら、スタッフが対応いたします。

またLINE登録から初めて予約する場合には「支援センター利用希望です」とメッセージをお願いいたします。

Q2 : 利用する場合、毎回手続きが必要ですか?

はじめてご利用になられる日には登録名簿にご記入をお願いいたします。(お子さまの氏名、生年月日、保護者の氏名、住所など)2回目以降のご利用時には記入の必要はありません。

Q3 : 利用時間はどのくらいでしょうか?また、途中退室はしても大丈夫でしょうか?

ご利用時間は9:00~14:00となります。開放時間内は、どの時間からでもご自由にご利用いただけます。お子さまやおうちの方の都合に合わせて入退室していただけます。

Q4 : 予約しないと利用できませんか?(利用制限はありますか?)

駐車場の台数に限りがありますので、基本的には予約をお願いいたします。

当日予約でも大丈夫です。

Q5 : ランチするスペースはありますか?

はい、あります。ランチスペースでは子ども用のテーブルチェアもあります。キッチンや冷蔵庫、電子レンジも使用できます。

Q6:ミルクを作るお湯はありますか?

キッチンをご自由にお使いいただけるので、お湯を沸かせます。

Q7:子育て支援センターはどのような場所ですか?発達相談などをする場所ですか?

室内、芝生スペース、施設内は親子のあそび場となっています。スタッフには保育士はもちろん、栄養士、心理士、社会福祉士、理学療法士などもおりますので、お子さまの発育発達の相談もできます。気になることや心配なことがありましたら、スタッフにお声がけください。

Q8:子どもを預けることはできますか?

子育て支援センターではお預かり事業はしていませんが、開地保育園にて一時預かり事業をおこなっています。ご利用希望の方はご相談ください。

Q9:市内在住のみの利用場所ですか?

市内の方はもちろん、市外や県外の方もご利用いただけます。